歯周病(歯槽膿漏)とは


 歯周病(歯槽膿漏)は大きく分けて、歯肉炎と歯周炎にわけられます。
 日本人の場合、歯肉炎は10〜20代前半ですでに60%のかたがかかっているといわれ、50才代でおおよそ80%の人がかかっているといわれるほど、多くの方が悩んでいる歯の病気です。だれもがかかっている病気だからといって軽視していると最後には取り返しのつかないことになってしまう怖い病気です。

 歯槽膿漏は「静かなる病気」と呼ばれるほど、自覚症状がほとんど感じられない病気で、気づいたときには、歯の土台(歯槽骨)がボロボロになり、重症になっているケースも少なくありません。そうなってしまえばまともに食事すらできなくなってしまいます。
 歯周病を予防するには、早期発見、早期治療がキーとなります。かかりつけの歯科医院に少なくとも半年に一度受診されることをお勧めいたします。

歯槽膿漏はこんなに怖い病気です

 ここで歯槽膿漏について述べてみたいと思います。
 歯槽膿漏の言葉の由来は歯ぐきの中で歯の根っこを支えている歯槽骨のあたりから、膿が漏れ出してくることから、一般的にはそう呼ばれるようになってきました。現在、歯科医には辺緑性歯周炎または歯周病と呼ばれています。
 歯槽膿漏とはつまり歯ではなく歯のまわり歯ぐきの病気というわけです。


健康な歯槽骨

歯周病で退縮した歯槽骨

サクセス インプラント センターたけした歯科 サクセス インプラント センター

インプラント治療とは、失ってしまった自分の歯の替わりに人工の歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作製して噛み合わせを回復する治療法です。固定式であるためガタついたりせず、自分の歯のように噛めるようになります。
サクセス インプラント センターでは、インプラントの専門医による、安全で安心していただける治療を常に心がけております。


Copyright©歯周病予防検診室 医療法人社団仁優会 東京都豊島区南池袋2-48-2 セザール池袋1F
Back